広島カープ監督は替えた方が良い
昨日、地元マツダスタジアムで「前田智徳引退試合」が行われた。
スタンドは約32,000人の大観衆が詰めかけたのだが、果たして全員が前田選手だけを目当てで入場したのであろうか?
カープは既にCS進出を決めているものの、残り2試合で勝率5割も目前であった。
この5割という目標も観客の楽しみではなかったのか?
そして、勿論!「前田選手の引退をチームの勝利で終えさせたい」との気持ちも当然ファンも持っているし、チームを預かる監督もそう考えるのが努め(務めと言うより当然だろう)ではないのか!
並みの監督であれば勝率5割も視野に試合を組み立てるはずなのだが、この広島カープ野村謙二郎はどうも違うらしい。
今シーズン序盤、リリーフでボコボコに打たれまくった福井投手を先発させたのだ。
それも今季初先発というから恐れ入ったのだ。
福井先発にはチーム事情もあるかも知れないが、それにしてもおかしい福井選手起用はないだろう!
この大事な試合に、今季実績のない投手を起用するというその考えは理解できないのだ。
野村謙二郎監督は、今季の選手起用には再三疑問符がつくこともしているのだが・・・この監督は変えた方が広島カープのためだろうナァ。
ちなみに、小生は昨日の試合、福井先発と聞いて「勝」にいったのではないと感じていた。
スタンドは約32,000人の大観衆が詰めかけたのだが、果たして全員が前田選手だけを目当てで入場したのであろうか?
カープは既にCS進出を決めているものの、残り2試合で勝率5割も目前であった。
この5割という目標も観客の楽しみではなかったのか?
そして、勿論!「前田選手の引退をチームの勝利で終えさせたい」との気持ちも当然ファンも持っているし、チームを預かる監督もそう考えるのが努め(務めと言うより当然だろう)ではないのか!
並みの監督であれば勝率5割も視野に試合を組み立てるはずなのだが、この広島カープ野村謙二郎はどうも違うらしい。
今シーズン序盤、リリーフでボコボコに打たれまくった福井投手を先発させたのだ。
それも今季初先発というから恐れ入ったのだ。
福井先発にはチーム事情もあるかも知れないが、それにしてもおかしい福井選手起用はないだろう!
この大事な試合に、今季実績のない投手を起用するというその考えは理解できないのだ。
野村謙二郎監督は、今季の選手起用には再三疑問符がつくこともしているのだが・・・この監督は変えた方が広島カープのためだろうナァ。
ちなみに、小生は昨日の試合、福井先発と聞いて「勝」にいったのではないと感じていた。
この記事へのコメント