白鵬 ボクシング相撲で敗れる ざまァないわ(蔑笑) 大相撲12日目横綱?白鵬と関脇正代の一番。 TVで見ていて痛快だったネェ(笑) 立ち合い白鵬は右手で張り手を正代の左頬に炸裂させた。その後立て続けに2発目、3発目と繰り出したのだ。 それはボクシングを見ているようだったネェ・・・平手ではあるが差乍らボクシングでいうところのフックなのだ。 正代は幾度も殴られても我… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月19日 続きを読むread more
大相撲 鶴竜3敗目 ハイ!休場です? 否、引退ですナァ 横綱鶴竜が4日目に前頭の妙義龍に簡単に敗れこれで1勝3敗となった。 こうなれば休場するしかないでしょうネェ・・・というよりもう引退でしょう。 白鵬は横綱ではなく「SUMO champion」だから恥をさらしてでも取り続けるだろうが、鶴竜は横綱だから引退するのではないのかナァ。 体力の限界ですワ・・・でも温情味ある協会で… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月15日 続きを読むread more
白鵬が「休場」という技で敵前逃亡しました(大笑) 連敗した白鵬が休場するという。 十八番の「かち上げ」と「張り手」が通用しないと分かって逃げましナァ・・・ 何しろ東京オリンピックまでどんな手段を講じても引退するわけにはいかないものネェ(笑) 報道では休場の理由は分からないが、俗にいう「ずる休み」だよ(笑) これで来場所出場することになったら、より以上「エルボー」を… トラックバック:0 コメント:1 2020年01月15日 続きを読むread more
十八番の「かち上げ」が通じなかったら連敗し 無様な負け方の白鵬(笑) 大相撲初場所2日目と3日目、白鵬が無様な負け方をした(喜) まず、2日目東前頭筆頭の遠藤が、2場所連続優勝を狙う横綱白鵬を切り返しで破り、初日の横綱鶴竜戦に続き通算6個目の金星をあげた。 立ち合いSUMO championの白鵬は、先場所と同じ様に左から張り手をかまし、防御用にしっかりとサポータを巻き付けた右腕でかち上げを… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月14日 続きを読むread more
宮城野部屋での相撲稽古中「喧嘩」 暴力だろうが! 大相撲「宮城野部屋」の稽古中、幕内の「石浦」と幕下の「宝香鵬」が稽古中にケンカとなり白鵬に止められるという事件が発生した。 相撲協会は稽古中だという理由で不問にするそうだが、これは可笑しいと思うよ。 先般は十両力士の「貴ノ富士」が指導の一貫で下位力士の頭をコツンと殴っただけで引退させられた事案があった。 ケンカはお互い… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月05日 続きを読むread more
白鵬ヨォ! エルボーがあれば50回優勝も可能だわナァ(笑) sumo champion白鵬が偉そうに言ってる。 優勝50回を目指すという。そして、横審から注意された「勝ち上げ」や「張り手」は禁じ手ではないからこれからも使うってサ・・・ 確かにその通りだ。でもナァ、貴様より番付で下位の力士はお前の顔面には「かち上げ」は使わないのだよ。 何故って? お前が一応゛横綱 ゛という上位の力士… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月25日 続きを読むread more
SUMOchampion「白鵬」優勝50回宣言 エルボーと張り手で可能(大笑) 昨日、白鵬の汚い相撲のことを記した。 そして昨日、横綱審議委員会が開催され、横綱審議委員会の矢野弘典委員長(産業雇用安定センター会長)は、委員からの意見として「ちょっと(肘打ちや張り手)やり過ぎではないか。横綱の振る舞いとして見苦しいのではないかというのが、ほとんど全員からあった」と説明したている。 その上で「協会としても… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月26日 続きを読むread more
白鵬と言う汚い相撲取り? 横綱ではないだろうが! 大相撲11月場所が終わった。 汚い勝ち方で優勝したのが「白鵬」という相撲格闘家だ。 一応「SUMO champion」と呼んでおこう。小生は絶対に「横綱」とは言いたくない。 この男、横綱として相応しくない奴なのだ・・・横綱としての品格などあったもんではない! 解説者の「舞の海」が述べているが、当にその通りだと思… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月25日 続きを読むread more
白鵬? 格闘技「SUMO」のチャンピオンですか 大相撲13日目、また白鵬が審判部からクレームがついた。 妙義龍との一番で勝負がついた後にも関わらず、しりもちを着いている妙義龍の頭部を跳ね上げるような行為を為した。 と言うことは、ダメ押しともみられる行為なのだが、小生は「どうだ!俺が横綱だ」という意味が込められていると見た。 このモンゴル出身の男は過去幾度もこんな振る… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月20日 続きを読むread more
日本の相撲界を舐めきっている白鵬 また白鵬がやりましたナァ・・・ 千秋楽の優勝インタビューで、観客に「三本締め」をやることを要求してやってしまった。 過去には「万歳三唱」をして注意されたことが有ったが今回は三本締めだ。 全く反省の色はない! 三本締めと言うのは式の最後とか、宴会の〆の際行うのが常識だ。 相撲協会は、表彰式が終了した後諸々の式次第… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月26日 続きを読むread more
史上最弱!の横綱稀勢の里 2日目も小生の予想通り逸ノ城に簡単に転がされた。 ぶつかり稽古のようだったよネェ(笑) どちらが横綱か?という位脆かったネェ・・・ 稀勢の里本人は引退したのだろうが周りが許さないのかもしれない。 こればっかりは本人に訊いてみないと分からないが引退したいのだと思うヨ。 今日3日目は栃煌山だが、勝敗は五分五分だろう… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月15日 続きを読むread more
稀勢の里ヨォ! 相撲を舐めたらアカンぜヨォ! 早くブログで引導を渡そうと思っていた「稀勢の里」。 早速初日に御嶽海に負けた(笑) 場所前、半月ほど稽古して本場所に臨んで、横綱としての責任を果たせる成績を残せると思っていたのかネェ・・・ 相撲というもの、そんな簡単に勝てるものですかネェ。 場所前に「引退」を表明して潔く身を引いた方が良かったのだ。 今から… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月13日 続きを読むread more
相撲協会も貴乃花もバカだナァ(蔑笑) 貴乃花親方が相撲協会の年寄りを退職すると言うことで騒いでいる。 貴ノ花は「引退届」を出したのだが、協会側は提出された書面が不備だから提出し直せという。 協会は「引退届」となっているから「退職届」で提出か、「引退届」の「引退」に二本線を引いて退職と書き直して出しても良いと言っている。 それを貴乃花側は上申書を出して「… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月28日 続きを読むread more
貴ノ花への完全なイジメだよ!相撲協会 昨日に続き「貴ノ花親方」の退職届についてUPしたい。 昨日後後5時から貴ノ花が記者会見を開いて赤裸々な告白をしていた。 小生はオブラードに包んだ物言いをするのかと思っていたが・・・言いましたネェ。 TVで視聴していると、相撲協会のやり口は陰湿と云うより、貴ノ花への個人攻撃で理事長以下全親方から「イジメ」を受けていたようだネ… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月26日 続きを読むread more
貴ノ花が退職届、親方衆からも完全に爪弾き? 大相撲の貴ノ花親方が、日本相撲協会に退職届を提出したという。 八角理事長が不在のため直ぐ受理はされていないが受理されることは間違いあるまい。 貴乃花親方に何があったのか? 推測だが、協会の親方衆から完全に爪弾きされたのであろうと思う。 相撲協会を大騒ぎさせた結果がこれだからネェ・・・ あれだけ相撲を愛… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月25日 続きを読むread more
稀勢の里関お疲れ様!もう引退でしょう 大相撲9月場所八日目、横綱稀勢の里が関脇玉鷲に敗れた2敗となった。 後半戦の相手は強敵ばかりだ。 これから対戦するであろう白鵬、鶴竜、豪栄道、栃ノ心、御嶽海などを考えると今の稀勢の里では勝つのは難しいと思う。 となると他の力士に勝ったとしても8勝7敗ということだ。 こうなると横綱としての役割を果たしたとは到底言えま… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月16日 続きを読むread more
鶴竜×白鵬対決予想通りの結果(笑) 大相撲5月場所は鶴竜が優勝した。 千秋楽の鶴竜と白鵬の対決のことだが、小生は昨日の時点で鶴竜が優勝するであろうことは予測し、周囲の連中に話をしていた。 それは千秋楽に白鵬は負けるであろうことをだ・・・ 鶴竜も白鵬もモンゴル出身で「貴ノ岩事件」で見るように郷土愛は強い。 ということは仲間意識が強いということだ。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年05月28日 続きを読むread more
白鵬に引導を渡された照ノ富士の哀れさ 大相撲五月場所も千秋楽を迎える。 優勝争いは横綱鶴竜と関脇栃ノ心の争いとなりそれなりに面白い場所となったようだ。 その中で哀れさを誘っているのが元大関で現在十両東8枚目の照ノ富士だろう。 今場所14日目までの成績は0勝8敗6休という散々な成績なのだ。 昨年9月の番付では大関だったのが8ケ月後の現在、十両東8枚目なの… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月27日 続きを読むread more
白鵬が出場? 強靭なサポーターが出来上がったの 大相撲初場所が11日から始まる。 相撲格闘家の白鵬が出場するらしいのだが、エルボ用の強靭なサポーターが出来上がったのかナァ(笑) 先場所は張り手とエルボを禁止されて負けが込み休場してしまったが、大阪場所ではどうもやるような雰囲気がある。 それにしても白鵬が貴ノ岩に「思い切り暴れてもらいたいね。まだ若いから」と活躍を期… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月06日 続きを読むread more
貴ノ花親方、「白鵬は横綱ではない!」 貴乃花親方がモンゴル出身の「横綱」日馬富士と白鵬を横綱の器ではないと痛烈批判した。 これは、フジテレビ系情報番組「直撃LIVE グッディ!」に出演して語ったものだ。 詳細は『産経ニュース・添付』を呼んでいただければ理解できると思うが、貴乃花親方が言っている「横綱」が日本人の横綱感だと思う。 小生も白鵬の横綱らしからぬ言動を… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月09日 続きを読むread more
日本人らしい栃ノ心の優勝!白鵬とは大違い(笑) 大相撲1月場所14日目に前頭3枚目の栃ノ心が松鳳山を寄り切りで倒し優勝を決めた。 平幕優勝は6年前の旭天鵬以来のことで、平幕優勝は通算20人目となる。 それにしても膝の大けがを負って、一時は「幕下」下位まで番付を落としながら良くも頑張ったものだ。 優勝インタビューでは周囲の人たちに感謝の気持ちを述べていたが、日本… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月28日 続きを読むread more
白鵬の「張り手」と「かち上げ」は絶大な効果 白鵬は「張り手」と「かち上げ」を封印されて、実力が出ず結局休場してしまった。 何故負けるのか? TV等では「張りて」「かち上げ」は反則ではないのだから、白鵬が使って何が悪い。 使っていけないなら「禁止」にしろ? とまで言う者がいる(北村弁護士等)・・・ しかし、歴代の横綱で白鵬のように「張り手」「か… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月19日 続きを読むread more
白鵬は「牙を抜かれた猪」(笑) 大相撲1月場所4日目、横綱白鵬が嘉風に破れ連敗した。 館内は白鵬が負けたことによって大盛り上がりだ(笑) 相撲協会も連日満員で「ウハウハ」だろうよ(皮肉) しかし、白鵬は十八番の「張り手」「かち上げ」を封印され牙を抜かれた猪の如く無様な負け方だ。 マァ、今まで「張り手」と「かち上げ」で星を残してきたという証でもある… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月18日 続きを読むread more
相撲の「張り手」について一言 白鵬の多用していた「張りて」と「かち上げ」、横綱に相応しくない技だと世間の批判は喧しい。 その中でも弁護士の北村の言い分だ。 『横綱(白鵬)が使ってはいけない風潮だが、禁止でないなら構わない』と言い、さらに『それがいけないのであればルールを改正すれば良い。』 と云うのだ。 確かにそうなのだが一寸待ってほしい。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年01月17日 続きを読むread more
横綱と行司の相撲協会の処分は不公平 セクハラ行為で3場所出場停止の処分を受けた立行司第40代「式守伊之助」。 協会の処分通知前に「引退届」を出していたが協会預かりとし、5月場所後に受理するというのだ。 これおかしいと思わない? 日馬富士の貴ノ岩に対する「傷害事件」では、日馬富士が協会処分前に「引退届」を出したのを直ぐ受理している。 その後横審が… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月15日 続きを読むread more
歴代の横綱で「張り手、かち上げ」駆使は皆無 今日から大相撲1月場所が始まる。 焦点は3横綱の土俵振りだろうが、一番の注目は「日馬富士事件」の黒幕「白鵬」だろう!!! そしてこの白鵬、横審から「張り手、勝ち上げ」相撲は見苦しいと指摘があったことだ。 確かに日本で言われている「横綱相撲」には程遠い相撲だろう。 一番酷いのは、白鵬のやる「勝ち上げ」だろう。 … トラックバック:0 コメント:1 2018年01月14日 続きを読むread more
「礼」を云うなら白鵬に言えよ! 日本相撲協会の評議委員会、池坊委員長が発表し、貴乃花理事を2階級降格させる処分を発表した。 理由は取って付けたようなもので、今回の騒動加害者には甘く、被害者に厳しい処分だろうネェ・・・ 加害者の日馬富士は自身で引退し、伊勢ケ浜親方は自ら理事辞任を申し出て認められた。 つまり相撲協会からの処分は無く、言ってみれば名誉ある撤退… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月05日 続きを読むread more
相撲協会理事長以下の理事は「精神欠格者」? 28日の臨時理事会で、貴ノ花従業部長に降格を下す裁定がなされた。 まだ来年1/4の評議員の採決が下るまでは決定ではないので一概には言えないが、一応これで関係者の処分が終わろうとの雰囲気だ。 相撲協会は本当にそう思っているのかネェ(笑) この日馬富士による貴ノ岩に対する「傷害事件」ということを相撲協会は本気で検討している… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月30日 続きを読むread more
白鵬も身内から非難者が出ては終わりでしょう 白鵬所属部屋宮城野部屋の、元身内が"貴様は終わり"とブチ切れた!白鵬が真っ青になる怒りの一言とは…? 白鵬の真の四股名は「黒鵬」だとも言われている。 それだけ日本人からは忌み嫌われているのだ。 何が品格ある横綱だろうか!! 初顔合わせの「宇良」戦では左で張り手をかまし、そのまま体を交わして逃げる相撲をとった。 本人… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月25日 続きを読むread more
相撲協会は「白鵬」の処分終わって無いだろうが! 先般の相撲協会・理事会で、日馬富士暴行事件に絡む処分が発表された。 理事長は残り在務機関3ヶ月分不支給、加害者側の伊勢ケ浜親方は理事辞任、白鵬は横綱としての給与1月分は全額、2月分が半額不支給、横綱鶴竜は1月分の給与全額不支給。 被害者側の貴ノ花親方は後日の理事会で決めるという。 理事長自ら処分を決めているから、貴ノ花… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月22日 続きを読むread more