長く喋っても仕方のない相手・文在寅~政府高官・産経新聞から 菅義偉内閣発足後、初の日韓首脳による電話会談について、同席した岡田直樹官房副長官は「淡々とした雰囲気の中で行われた」と述べた。首脳会談の雰囲気を問われれば「和気藹々とした」「打ち解けた雰囲気で…」などとアピールするのが通例であることを考えれば、岡田氏の発言は異例といえる。 この言葉から日韓関係が想像できる。やはり菅総理も安倍政権の… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月25日 続きを読むread more
菅内閣支持率74% 読売新聞世論調査 何時まで続くか 読売新聞社が菅(すが)内閣の発足を受けて19〜20日に実施した全国世論調査で、菅内閣の支持率は74%だった。 大体がご祝儀相場で高い支持率が多いのだが是非このまま維持してもらいたいものだ。 そのためにも現在推進しているデジタル化などについては迅速に推し進めてもらいたいと思うナァ・・・ 変わりに途中ポシャゲタ兆候が見えると一… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月21日 続きを読むread more
中韓首脳と電話会談せず=安倍首相、辞任票路以後 安倍首相が中韓首脳と電話会談せず官邸を去る公算が強いという。 中国は兎も角韓国文在寅との電話会談が無いということは日韓の関係を如実にしめすものだ。 個人的には賛成だし、今さら電話会談でもやろうものならあの韓国のことだ、好き放題を言うはずだ・・・それも自分たちの都合の良いようにネ(笑) 官邸を出た後にはやるかもしれないがネ・… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月16日 続きを読むread more
菅新総裁誕生に伴う中韓の反応 テレ朝ニュースから 自民党の総裁選が行われ、菅義偉官房長官(71)が新総裁に選ばれた。海外ではどのような反応なのか? 中国は、菅新総裁が正式に決まった後の中国メディアの論調なのだが、菅新総裁が農家の出であるということを好意的に捉える見方が多いようだという。 「庶民に近い」「身分の壁を突破した」という記事も見られるという。ただ、外交についても基本的… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月15日 続きを読むread more
山下元法相「前原議員の勇気ある発言を多としたい」~尖閣沖中国人漁船船長釈放 自民党の山下貴司元法相は、平成22年9月に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖で海上保安庁巡視船に中国漁船が故意に衝突した事件に関し、中国人船長の処分保留による釈放が当時の菅直人首相の指示だったとした前原誠司元外相の証言について、自身のフェイスブックに「前原議員の勇気ある発言を多としたい」と投稿した。 菅直人元首相は否定しているが、指示… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月14日 続きを読むread more
三者討論では石破茂に違和感を覚えた 昨12日の自民党総裁選公開討論会(日本記者クラブ主催)では、石破茂元幹事長、菅義偉(すが・よしひで)官房長官、岸田文雄政調会長の3候補の政治姿勢や信条、考え方の違いが改めて明らかになった。 その中で、石破茂の主張には強い違和感を覚えたのだ。 彼が言うのは理想論で会って現実味に乏しいことだ。彼が言っているのは基本中の基本を云うも… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月13日 続きを読むread more
戦国時代の武将に例えると 3氏(石破・岸田・菅)は?~産経新聞【産経抄】 自民党の総裁選も佳境に入ったようで、TVのワイドショーでは石破茂・岸田文雄・菅義偉3氏を戦国武将に例えての話題を提供している。 この三人、戦国武将に例えると・・・と聞かれて岸田氏も菅氏もはっきりと言わなかったが、石破茂は自ら明智光秀に例えて 信長を討った明智光秀を「歴史を変える役割を果たす人」「地元では大変に慕われている」と評価し… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月12日 続きを読むread more
10年前の尖閣沖 中国人船長釈放の嘘と詭弁~産経新聞・阿比留瑠比氏の極言御免 中国人船長の釈放を発表したときのことである。「地検独自の判断だ。それを了とする」 当時の菅(かん)直人内閣の仙谷由人官房長官は、すぐに記者会見でこう追認し、柳田稔法相は記者団に、問わず語りで「指揮権を行使した事実はない」と強調した。と言うのが表面上の発表。 実際は真っ赤な嘘だったことが明らかになったのだ。 それが10年… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月11日 続きを読むread more
推薦人から見える陣営の狙い、人間模様~産経ニュース 自民党総裁選に立候補した石破茂元幹事長、菅義偉(すが・よしひで)官房長官、岸田文雄政調会長は8日、届け出に必要な20人の推薦人名簿を提出した。3氏の推薦人名簿を見ると、各陣営の狙いや人間模様が見えてくるというのだ。産経新聞 前回と違った候補者が名前があったりすると勘繰られるのは間違いないよナァ・・・ 名前がなくとも小泉進次… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月10日 続きを読むread more
菅(かん)直人元首相 尖閣中国漁船船長釈放否認すると思っていた(笑) 中国漁船が日本の沖縄海上保安庁巡視艇に衝突してきた事件。中国漁船船長を逮捕したもののすぐ釈放してしまったのだが、当時の政権だった民主党菅(かん)直人首相が釈放を指示したという発言を元前原氏がした。 菅(かん)直人はこれをツイート上で否定したのだ。 大体予想していた通りの展開になったようだネ・・何らかの形でそれを否定すると思… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月09日 続きを読むread more
中国漁船船長釈放 民主党菅(かん)首相の強い指示があった 前原氏発言 平成22年9月7日に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖の領海内で発生した海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件で、当時の菅(かん)直人首相が、逮捕した中国人船長の釈放を求めたと明らかにしたという。 旧民主党政権は処分保留による船長釈放を「検察独自の判断」と強調し、政府の関与を否定してきたが、菅(かん)首相の強い意向が釈放に反映されたことが明… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月08日 続きを読むread more
石破茂に野党から秋波? でも自民党が衆参過半数をとっていてはネェ・・・ 自民党石破茂に野党が盛んに秋波を送っている。 早く野党に来てくださいと言っているわけだ(笑) と言うのも日頃から安倍政権批判を繰り返していることと、「森友にしても加計にしても桜にしても(政府の説明に)『わかった』という国民は少ない。文書が改竄(かいざん)されたり破棄されたりして、検証もしようがない。もう根本的な問題だと6日… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月07日 続きを読むread more
韓国、台風9号の雨の影響で濁流で崩落した橋 日本では考えられない 韓国平昌郡、台風9号により増水したオデ川に架かっている橋の中央部分崩落した。 PCの画面を撮影したもの 日本では流木などで崩落することはあっても水の流れだけで崩落することはあまり聞いたことがないし見たこともない。 でも韓国では起こる。つまり早く言えば「手抜き工事」と言うことだ。 トラックバック:0 コメント:0 2020年09月06日 続きを読むread more
安倍政権踏襲の菅総裁? 安倍支持が71%とは・・・これが朝日新聞の報道だからネェ 現在、自民党総裁選挙真っ只中なのだが、あの左のメディア朝日新聞が世論調査の結果を出した。 すると、朝日新聞は同じ世論調査で第2次安倍政権の実績評価も尋ねている。安倍政権を「大いに(評価する)」と回答した17%と「ある程度(評価する)」の54%と合わせて71%が評価するという結果を受けて、「安倍政権を『評価する』が71% 朝日新聞世… トラックバック:0 コメント:1 2020年09月05日 続きを読むread more
小沢ツイッター 菅官房長官は「森友・加計・桜・・・」等を闇に葬り去る? お前は強引に習近平を天皇に合わせておいてよ… 国民民主党の小沢一郎衆院議員(78)が3日、自身のツイッターを更新。自民党総裁選で最有力となっている菅義偉官房長官(71)を名前こそ出さないものの痛烈批判した。 この日、「『批判は当たらない』をこれまで何百回も繰り返してきた嘘と言い訳の象徴的人物が自民党総裁の有力候補とのこと。ますますこの国の政治はおかしな方向に向かう」とつづ… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月04日 続きを読むread more
松任谷由美に「死ね」と言う白井京都精華大講師を擁護する朝日新聞 産経新聞・阿比留瑠比氏の極言御免 京都精華大専任講師・白井聡はとてツもないバカだよナァ・・・ 歌手の松任谷由美氏が安倍総理の辞任表明に、【会見(安倍総理辞任表明会見)見て「泣いちゃった。切なくて」】と発言した松任谷由実氏に対し、「早く死んだほうがいい」と発言したのだ。 これはあくまでも一般国民の思いであり感情なのである。 白井聡から言わせれば自分の意に… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月03日 続きを読むread more
裏切りの歴史を持つ石破茂がなぜ支持されるのだろか? 解せないネェ・・・ 自民党総裁選が喧しい。 特にTVのバラエティ番組では「石破つぶし」だといって騒ぎ立てているのが現状だ。 両院議員総会で決めるのは党員の声が反映されないから、石破茂に不利だというのだ。 小生の考えも正規の手続きでやれば良いと思っている。やったからと言って菅官房長官の優位は変わらないと思うヨ。 石破茂一人で党員票前票を… トラックバック:0 コメント:1 2020年09月02日 続きを読むread more
自民党総裁選に難癖をつけるのは石破だけ 安倍総理が辞任表明をしてポスト安倍が喧(やかま)しい。 立候補するのは石破茂、菅義偉、岸田文雄、河野太郎等の名前が出てきている。 それら立候補者はそれぞれが動いておりコメントを出しているが、その中で意欲を示し決意を述べているのは岸田、河野両氏、菅氏は立候補するのだろうがまだ決意めいたことは言っていない。 その中で唯… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月01日 続きを読むread more
恥と謝罪の文字がないキチガイ国家・韓国 NZ外交官セクハラで謝罪拒否の韓国 韓国の男性外交官が2017年末、在ニュージーランド韓国大使館で、男性職員の身体に複数回接触するなどのセクハラ行為をした疑いがあり、ニュージーランドの裁判所が逮捕状を発行していたという。 中央日報(日本語電子版)によれば、康外相は今月25日、「国民にご迷惑をおかけして申し訳ない」と陳謝した。しかしこれはあくまでも国内向けでNZに… トラックバック:0 コメント:1 2020年08月31日 続きを読むread more
菅官房長官総裁選出馬検討 安倍総理の政策を踏襲できるのは菅氏のみ 自民党は9/1に後任の総裁を決めるという。 立候補には石破、岸田、河野氏等の名前が挙がっているが、菅氏が加わることによって総裁候補も絞られて来たようだ。 菅氏は長期政権を支えてきた人物で、安倍政権には欠かせない者であった。 その人物が総裁候補検討に入ったということは有力者が後押ししているものと見た。 マァ、後任選… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月30日 続きを読むread more
韓国 石破総理待望論 反日で凝り固まっている韓国。 突然の安倍総理辞任で石破茂待望論が高まっている。 ということは、石破以外の総理が誕生すると発狂することだろうネェ・・・ 既に発狂しているが(笑)・・・ 何しろ「話し合う」と云えばトコトン話し合ってくれる石破?総理だもの、これ程自分達韓国にとって都合の良い相手はいないからだ。 マ… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月29日 続きを読むread more
安倍総理辞任に見る石破茂の偽善者振り 安倍総理が潰瘍性大腸炎を理由に総理大臣の座を辞任した。 早速後任の話になるのだが、そういう最中次期総裁の有力候補石破茂がテレ朝の「報道ステーション」に出演した。 テレ朝の仕組んだ出演だと思うナァ・・・他の候補に先駆けて、一足先にポスト安倍を石破茂で推し進めようとの魂胆が見え見えだ。 石破茂は番組の中で「今日の今日だから… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月29日 続きを読むread more
安倍総理辞任で、韓国では自然災害で日本が大騒ぎしているが如く喜んでいる 安倍総理が潰瘍性大腸炎の悪化を理由に辞任した。唐突感は否めないが小生は別に驚きはしない。 ところで韓国はどうだろうか、これが韓国だと自然災害で日本が甚大な被害が出ている時大喜びしていた以上の喜び方なのだ。 それもメディアが一緒になって喜んでいる。 日韓関係の悪化は全て安倍総理のなせる業で安倍総理が辞任すれば日韓関係は正常に… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月29日 続きを読むread more
安倍総理辞任の意向! TVを見ていた午後2時10分ごろ速報がテロップで流れた 安倍総理が辞任の意向を固める というものだ。 やはり潰瘍性大腸炎という持病が悪化したのだろう。 残念だがやむを得ない決断なのだろう。後任は石破茂だけは除外した方が日本の益になる事だけは間違いないだろう。 トラックバック:0 コメント:0 2020年08月28日 続きを読むread more
薬丸裕英こそ何様のつもり? 麻生太郎財務大臣の朝日新聞記者への逆質問に反応 タレントの薬丸裕英が27日、フジテレビ系「バイキング」で、麻生太郎副総理の会見での物言いに「何様?」と嫌悪感を隠そうとしなかった。 番組では健康不安説がささやかれる安倍首相について、閣僚からさまざまな声が上がっていることを特集。その中で麻生副総理が、テレビ朝日の記者の質問を受けた際の問答を紹介した。 麻生副総理はテレ… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月28日 続きを読むread more
韓国の最も長い梅雨が明けた~産経新聞「ソウルからヨボヨセ」 日本の自然災害で喜ばれないナァ 今年の韓国は異常気象に脅かされている。台風も8号が急襲し9号も朝鮮半島直撃の様相だ。 その前にも直撃して大きな被害を被っている。 だからとは言わないが今年の韓国ネットでは集中豪雨で中国と日本が多大な被害を被ったとき「中国も日本も(韓国に)悪いことをしているから罰が当たった。天罰だW」と大喜びしていた。 ところが韓国も同様に… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月27日 続きを読むread more
安倍総理の体調に関する流言飛語 激しすぎでしょうが・・・ 安倍総理が今月中旬以降2回にに亘って慶応大学病院で日帰り検診を行った。これに共にって政界や巷間では総理の健康不安説が盛んに流布されている。 国のトップの健康のことだから注目されるのは当然だとは思うがいきすぎだと思うナァ・・・ それも野党だけでなく与党までもだから始末に負えない。 「総理が吐血した」「難病のガンだ」「電… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月27日 続きを読むread more
蓮舫離婚! 関係性は変わらない? だったら離れる理由もないわナァ 衆院議員の立憲民主党の蓮舫が27年間連れ添った旦那の村田信之氏と離婚するという。 離婚は蓮舫の方から切り出したという。村田氏は唐突だったのでびっくりしたと言いさらに村田氏は「withコロナ」「afterコロナ」の時に今までと変わった仕事の仕方とか、生活の仕方があるんじゃないかってみんな言っている。僕は何か変えたほうがいい。自分でや… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月26日 続きを読むread more
ハイ! 出ましたキチガイ国家・韓国の十八番 司法手続きであり政府介入せず(笑) また出ましたナァ・・・ 康京和外相が25日、国会の外交統一委員会で答弁し、元徴用工訴訟で日本企業の韓国内資産の「現金化」手続きが進んでいることをめぐり、「司法手続きであり、こうしろああしろとはできない」と述べ、政府として介入しない従来の立場を繰り返したという。 マァいつものことだから驚きも何も無いのだが、このキチガイ国家・… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月26日 続きを読むread more
韓国の腰砕けGSOMIA維持 あの強気ぶりはどこへ行った? キチガイ国家・韓国がいつも言っていたよナァ「韓国政府はいつでも協定(GSOMIA)を終了できる権利がある」と・・・ 文在寅は、日本に輸出管理厳格化の撤回を迫るカードとして持ち出してみたが、破棄で困るのは韓国で、同盟国・米国の怒りを買いかねないというより、間違いなく怒りを買うだろう。 特に今年破棄ということになると、昨年あ… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月25日 続きを読むread more